何日費やしたかわからないけど、やっと懐っこい個体めっけ。野生の鳥や獣は、警戒心が強いものは、関わるだけ無駄なので、やれやれです。でも、餌になるヤマアジサイの芽吹きもまだだし、ワサビも全然なしだし、風景的にも緑がなしってのはちょっとなので、一週間くらいはお休み。
写真を始めた頃は、20ミリなんてレンズは、超広角で扱いがとっても難しかったけど、今は、普通に広角なんですね。スミスネズミくらい小さいものと森を組み合わせようとすると、かなり難儀します。上が20ミリ、下が12ミリ、どうかな?


和田剛一写真作法
何日費やしたかわからないけど、やっと懐っこい個体めっけ。野生の鳥や獣は、警戒心が強いものは、関わるだけ無駄なので、やれやれです。でも、餌になるヤマアジサイの芽吹きもまだだし、ワサビも全然なしだし、風景的にも緑がなしってのはちょっとなので、一週間くらいはお休み。
写真を始めた頃は、20ミリなんてレンズは、超広角で扱いがとっても難しかったけど、今は、普通に広角なんですね。スミスネズミくらい小さいものと森を組み合わせようとすると、かなり難儀します。上が20ミリ、下が12ミリ、どうかな?